僕はひきこもり

僕は現ひきこもり中学生です。  ひきこもりでも、少し考え方を変えるだけで、楽しくすごせます! このブログは、ひきこもってる人や、家族にひきこもりがいて、どう接したらいいかわからない人に見てもらいたいです

チェスの遊び方! 駒の動かし方やルールなど!

ひきこもり・ニートなど、暇な事が多い人や頭を使う事が好きな人へオススメの趣味!

「チェス」を紹介したいと思います!

 

チェスの遊び方

f:id:bokuhahikikomori:20161207152600j:plain

スマホアプリやゲームのチェスであれば、盤の置き方や駒の配置などは覚えなくても遊べますので、そちらの人は飛ばして見てください。

盤の置き方・駒の配置

f:id:bokuhahikikomori:20161214182305j:plain

上の図のように、盤は左上に白いタイルがくるように置きます。

白と黒(茶色と黒の場合もある)の駒に分かれますが、将棋のように駒の再利用はできませんので、それで大丈夫です。

縦の二列目に「ポーン」とよばれる、駒を配置します

f:id:bokuhahikikomori:20161214183031j:plain

一列目に、左側から

ルーク・ナイト・ビショップ・クイーン・キング・ビショップ・ナイト・ルーク

の順で並べます。後で各駒の説明をします。

各駒の動かし方と説明

さっき、名前をずらっと書きましたが、あれだけだとよくわからないと思うので画像つきで説明していきます。

まず最初に、一番弱く、数の多い駒

「ポーン」

f:id:bokuhahikikomori:20161214183031j:plain

ポーンは初期位置から動く時だけ2タイル進めて、後は1タイルずつしか前進できません。

攻撃は斜め前しか攻撃できないので、ポーンどうしが目の前に立つと、斜め前に敵がくるまで全く動けなくなります。

一番弱い駒です

「ルーク」

f:id:bokuhahikikomori:20161214184810j:plain

ルークは将棋の飛車と同じで、縦横にどこまでも進めます。

ただし駒は通り越せません

「ナイト」

f:id:bokuhahikikomori:20161214185118j:plain

ナイトは動きが特殊で、将棋の桂馬に似ています、ただし動きは八方向です。

覚え方は、四方へ2マスいった左右どちらかのタイルへ動けます。

仲間、敵の駒を通り越せます

「ビショップ」

f:id:bokuhahikikomori:20161214190342j:plain

ビショップは将棋の角と似ていて、斜めになら、どこまでも行けます。

ただし駒は通り越せません

「クイーン」

f:id:bokuhahikikomori:20161214190859j:plain

クイーンはビショップとルークの合体です(笑

縦横斜めどこまでも進めます。ただし駒は通り越せません

一番強い駒です。

「キング」

f:id:bokuhahikikomori:20161214191845j:plain

将棋の王将と一緒で、縦横斜めに1タイルずつ進めます。

特殊な駒の動き

ポーンの昇進

自分からみて、一番奥のラインまでポーンを進めれば、好きな駒に成れます。

普通は一番強いクイーンを選ぶんですが、ナイトも選べます。

相手にクイーンを取られていたら返してもらい、取られていなかったら

ルークをさかさまにして、クイーンの代わりにします。

アンパッサン

ポーンは初期位置から動く時だけ2マス進めますが、相手からは1マスだけ動いてるとみなされて、取られることもあります。これをアンパッサン(通過捕獲)と言います

 

キャスリング

すいません、これは画像がないと本当にわからないと思います。

いい画像がなかったので、ここはネットで検索してください、(´・ω・`)すいません

知らなくてもプレイはできます

ですが勝ちたかったら、知ったほうが言いと思います。

チェック

自分の駒の動ける範囲に相手のキングが入った時に、チェックと言う、将棋で言う王手

チェックメイト

チェックされてもキングが逃げれなかった時、チェックメイト、敗北を意味する

ステールメイト

チェックがかかってない状態で、身動きができない時は引き分けになる。

このルールのせいでチェスの引き分けが多くなっている。

負けそうになったら、ステールメイトになるように動かすのが上手いプレイと言われている。

 

友達と遊ぶ時や、少しの暇つぶし程度だったら引き分けのルールは覚えなくても遊べるので、この後は見なくてもいいです。 知りたい人は見てください!

引き分け

・兵士不足(どちらもキング同士、またはキングとナイト・ビショップのどちらかになって決着がつかなくなった場合

Perpetual Check(同じチェックを繰り返し、相手も同じ逃げを繰り返す時

千日手(同じ局面がすでに2度なっており、次に駒を動かすと、またその局面になる時

・50手(50手にわたってポーンを一度も動かず、駒も取らなかった時

・ステールメイト

・両者が引き分けを合意した時

 

 

友達と遊ぶ時や、少しの暇つぶし程度だったら引き分けのルールは覚えなくても遊べます!

 

最後まで見ていただきありがとうございます!